MT4のZigZagを使った手法の1つで直近の高値安値をブレイクしたらエントリーする手法があります。
そんなZigZagブレイクアウト手法に最適なインジケーター
super_levels_v1.b.mq4
ZigZagのラインは表示されないので別に表示させています。
移動平均線の設定はEMAの34と89にしています。
このインジケーターは直近の高値安値(赤いラインと青いライン)をブレイクしたら矢印が表示されます。
画像は5分足ですが、サブウィンドウに表示しているストキャスティクスを見たらわかるように、矢印(ZigZagをブレイク)が表示されたときには、売られすぎ・買われすぎの状態なので、実際のトレードは矢印が表示されてからストキャスティクスのようなオシレーター系のテクニカルでタイミングをとるのが良いと思います。
エントリーのタイミングとしては、矢印が表示された後の白いラインを引いているストキャスティクスのクロスを確認してからのエントリーが良いと思います。
あとは、エントリーしたZigZagの頂点にストップを置いて、次のZigZagが出たらストップを置き換えてといったトレード方法で良いと思います。
このZigZagを使ったブレイクアウトを使った手法の弱点は、長い時間足でトレードすると、エントリーのタイミングが少なくなることです。
下の画像の様にパラメーターの設定でShowTargetsをtrueにすれば、ターゲット?(緑のライン)を表示する事も出来ます。
(個人的には、無くていいかなと)
ZigZagはリペイントはしますが、トレンドの転換などにも使えて、使いこなせたら、とても良いインジケーターだと思います。
super_levels_v1.b.mq4 をダウンロード
・押し目買い・戻り売りのタイミングを見つけるインジケーター
・MT4をBuild509にダウングレードしないで以前のインジケーターを使う方法