最新の記事はインジケーター置き場の下にあります

JPN_Time_SubZeroで4時間足で区切るラインを表示する方法

日本時間を表示するインジケーター JPN_Time_SubZero

僕もMT4を使いだした時から、ずっと愛用してるんですが、

欲を言えば、5分足や15分足のチャートに4時間足の区切りでラインを表示させたい。

4時間ごとにラインが引けるインジケーターもあるんですが、出来れば長年愛用している、JPN_Time_SubZero で表示させたい。

たぶん、そう思ってる人多いんじゃないでしょうか  。

ということで、JPN_Time_SubZero で4時間足の区切りでラインを表示する方法を紹介します。

① エディターで JPN_Time_SubZero を開きます。
  (この時、元のインジケーターをコピーしてリネイムした方がいいですね)

② 95行目の24を25に書き変える。

 ※24を1に変えたらいいみたいです。


書き変えたら、コンパイル(Compile)をクリック。

以上です。

書き変えて15分足のチャートに表示したのが、下の画像です。


サマータイムに変わっても、この方法で良いのか解らないので、
その時はまた報告します。

※僕はXMFXのMT4を使ってるんですが、他のFX業者やサーバーの違いなどで、
この方法(24→25に変える)では出来ない場合もあると思います。

後日、24→1に変えてもできました。

書き換えるのが、めんどくさい人は、ここをクリックしてダウンロード

ZigZagブレイクアウト手法に最適なインジケーター
一目均衡表のズレを修正したインジケーター
・MT4で一目均衡表の遅行線だけをを表示させるインジケーター
エントリーのタイミングや利確のタイミングに使えるインジケーター  
・押し目買い・戻り売りのタイミングを見つけるインジケーター